四葉・pinkie ring

silverとかgoldとかユビワとか。。。

作る・ツクル・つくる

作るx3 ←かなり作ってます(笑)

と言っても、今回はジュエリーでなく

ヨモギ餅、味噌、紅生姜、納豆、、、

あとなんだっけ?

生姜の甘酢漬け、

!(・ω・)らっきょうの甘酢漬も!

 

この春によもぎ餅を作ったのを機に、

色々なレシピや作り方などを調べているうちに

情報が目に留まり、どれもこれも興味津々(笑)

人生で一回くらい作ってみてもいいかも。

くらいの熱量でスタート☆

 

それぞれ意外とシンプルな工程ではありますが

意外と力仕事だったり、ほどほどの根気が必要だったり

次々と一度に手を出しすぎてしまったようで

かなり慌ただしい事になっいた昨今です(笑)

 

それぞれの詳細をお伝えしようと思うと

結構な長文になってしまうので、今回は

全体的に初めてこれらを自分の手で作ってみて

思った事です。

 

レシピや材料は大まかなところは

大体みんな一緒なのですが、材料のこだわり具合や

微妙な材料配分の違い、タイミングなどなど

最終的には作った人の感性、感覚的なセンス

丁寧加減、後は環境も出来栄えには影響が

あるのかもしれません。いずれにしても

個々人の作品として完成品には

きっと違いが出てくるはずです。

シンプルだからこそ実際に自分で作ってみた時に

自分自身に対する発見があったり

感性や感覚が少し磨かれていくような気がしました。

 

個人的には”作る”といえば

ジュエリーが馴染がある状態なのですが

ソレらを作る時には糸鋸だったりヤスリだったり

結構ハードな道具が必要です。

貴金属や石も”柔らかい”とは真逆で

素手ではどーにもなりません。

 

一方、今回アレコレ手を出した味噌だったり

生姜だったり、ヨモギの葉っぱだったりは

ほぼ素手で対応することになります。

自分で手に力を入れればダイレクトに素材に伝わり

形がどんどん変化したり状態が変化します。

より子供の泥んこ遊びのような、余計な配慮をせず

のびのびとおおらかに取り組むことができて

とても新鮮でした。

 

道具を使うときは早く作業を進めたくても

力が入りすぎたり気持ちが焦っては逆効果です。

淡々と素材の繊細な要望に耳を傾けつつ

無の状態に近いほど事がスムーズに運ぶ場合が

多いような気がしています。

 

同じ”作る”でも全く違う何か感覚が

それぞれ必要だったりするので

面白いなぁ〜

と思ったりしながら作っておりました♪

 

共通点としては、ジュエリーもお味噌などの食品も

手をかけて自分の役割を目一杯果たした後は

時に委ねる。時間がいい具合に変化を促す役割を

になってくれる、という所かもしれません。

タイミングがきた時に独自の芳香を放ちつつ

美味しい食品へと変身する様は

アート作品さながらのような気がしてしまいます。

 

ちょっと面倒臭いな、と思って

何年も手を付けずにいたジャンルだったのですが

いざ足を踏み入れてみてみたら

結構奥が深く、思った以上に収穫がありました。

らっきょうの甘酢漬けなどは比較的

制作工程も少ない?あ、らっきょうの下処理は

結構根気がいるかも(笑)

しかし一週間もすれば味覚も楽しめます。

 

既に毎年手作りしていらっしゃる方も

いるのではないかと思いますが、まだ未経験の方は

お時間のある時に、気分転換に取り掛かってみるのも

アリかもしれませんよ。一年で今しか手に入らない

梅やらっきょうなどなどを使って

旬のオリジナル作品、しかも美味しく食べられる♪

というのも楽しいかもしれません。

 

ボチボチ気候による体調の変化を感じている方も

いらっしゃるかもしれません。

手作り食品とお気に入りのジュエリーで

外側も内側もキラキラでお過ごしくださいマセ☆

 (o^ω^o)